【旧サイト】トキワ荘プロジェクト【旧サイト】トキワ荘プロジェクト |
||||
HOME / トキワ荘プロジェクト? / トキワ荘プロジェクトとは /
トキワ荘に入居するメリット・デメリット■メリット ○住居が安価であること ・光熱費・通信費込みで平均4.8万円(6畳)です。 ・東京都の平均家賃はコチラです。 ○本気で漫画家を目指している新人漫画家のコミュニティに所属すること ・都内に20箇所以上あるトキワ荘の中で、100名強の本気で漫画家を目指す仲間ができます。 ・年に数回開催される懇親会で同じ目標を持った仲間と語り合えます。 ○チャンスの提供があること ・イラストカット、数ページの漫画、アシスタント先の紹介をしてもらえる時があります。 (仕事を受注できるかどうかは、その人の実力やガッツ、人柄、運などによります) ・全荘合同の懇親会やトキワ荘の事務所で漫画の編集者を紹介してもらえることがあります。 ・プロ漫画家や編集者による講習会、懇親会など、様々なイベントに参加することができます。 ■デメリット ○最低限の住環境であること ・トキワ荘プロジェクトでは、最低限の住環境をできるだけ安く提供しているため、快適な生活を約束しているものではありません。多くの物件は築年数の経った一軒家です。例)全ての部屋にエアコンがある訳ではありません。 ○共同生活にストレスを感じる可能性があること ・一軒家に5〜7人が同居するため、どうしても同居人と生活リズム等が合わない場合もあります。以下のことは特にトラブルになりやすい要因です。 -生活音 -共用品、共用部分の使い方 -掃除や共同購入品等の当番 共同生活だと理解して入居する以上、多少の生活音等は容認していただく必要があります。また、キッチンや浴室等が個人使用ではないことに抵抗を感じる方もいるかもしれません。特に音や衛生面に過敏な方は、残念ながら共同生活には向いていないと言えます。 まとめになりますが、一人の時間を大切にしたい、他人と暮らすのは煩わしい、快適な住居に住みたいという方は残念ながらトキワ荘での生活には向いていない可能性が高いです。 デメリットよりもメリットに価値があると思われる方、デメリットを気する暇がないほど漫画家になるために全力で過ごす熱意があるという方は、お問い合わせフォームよりご応募ください!お待ちしております!
Comment(0) Trackback(0)
この記事のトラックバックURL
ボットからトラックバックURLを保護しています
|
||||